スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
ランチ本掲載です
2017年12月27日
さて、来年のランチ本に伊万里鍋島焼会館のカレーメニューが
掲載されています
ランチ本提示の方800円(税込)⇒500円(税込)

ランチ本は伊万里鍋島焼会館でも取り扱っています

1冊1,000円(税込)です。伊万里鍋島焼会館でのランチ本使用は
1月3日(水)~3月31日(土)の9時30分~16時30分まで
となっております。
ランチ本をお持ちの方は伊万里市大川内山まで
掲載されています
ランチ本提示の方800円(税込)⇒500円(税込)
ランチ本は伊万里鍋島焼会館でも取り扱っています
1冊1,000円(税込)です。伊万里鍋島焼会館でのランチ本使用は
1月3日(水)~3月31日(土)の9時30分~16時30分まで
となっております。
ランチ本をお持ちの方は伊万里市大川内山まで
8月のテーブルコーディネート(三宅文三窯)
2017年08月04日
8月のテーブルコーディネートは三宅文三窯です

古伊万里柄を使ったテーブルコーディネートです
商品は税込みで
〇古伊万里徳利 4,800円
〇古伊万里面取り盃 2,000円
〇古伊万里フリーカップ 3,800円
〇蘭唐草4つ足花瓶 3,800円
〇ミニ汁次(蛸唐草) 1,200円
〇ミニ汁次(朱線) 1,200円
〇輪宝反鉢 2,800円
〇輪宝小鉢 2,500円
〇箸置き 500円
古伊万里柄を使ったテーブルコーディネートです
商品は税込みで
〇古伊万里徳利 4,800円
〇古伊万里面取り盃 2,000円
〇古伊万里フリーカップ 3,800円
〇蘭唐草4つ足花瓶 3,800円
〇ミニ汁次(蛸唐草) 1,200円
〇ミニ汁次(朱線) 1,200円
〇輪宝反鉢 2,800円
〇輪宝小鉢 2,500円
〇箸置き 500円
7月のテーブルコーディネート(畑萬陶苑)
2017年07月05日
7月のテーブルコーディネート展は畑萬陶苑です。

素麺をイメージしたコーディネートです。青海波を三日月に
アレンジした器です
商品一覧(税込)
三日月紋麺鉢 6,480円
三日月紋そばちょこ 3,240円
三日月紋汁次 2,700円
三日月紋箸置き 1,620円
素麺をイメージしたコーディネートです。青海波を三日月に
アレンジした器です
商品一覧(税込)
三日月紋麺鉢 6,480円
三日月紋そばちょこ 3,240円
三日月紋汁次 2,700円
三日月紋箸置き 1,620円
大川内山以外での伊万里焼風鈴販売場所
2017年06月20日
風鈴まつりがはじまり、多数のお越しありがとうございます
伊万里焼風鈴がほしいけど、伊万里までは行けない方・・・
委託販売をしている場所を紹介します
まず、全国の東急ハンズ

住んでいらしゃる近くに東急ハンズがありましたら、伊万里焼風鈴を
3種類販売しております

左の写真 青白磁めだか風鈴 1,900円+税
中央写真 ねこ風鈴 2,500円+税
右の写真 雪透かし豆風鈴 2,500円+税
となっています。
また、福岡でしたら博多阪急7階にも販売しております
他には井筒屋北九州空港店、弓張の丘ホテルなど販売中です
出来れば大川内山に来ていろんあ風鈴を見て、鳴らして買っていただきたいですが
来れない方は、上記店舗にてご購入ください
伊万里焼風鈴がほしいけど、伊万里までは行けない方・・・
委託販売をしている場所を紹介します
まず、全国の東急ハンズ

住んでいらしゃる近くに東急ハンズがありましたら、伊万里焼風鈴を
3種類販売しております
左の写真 青白磁めだか風鈴 1,900円+税
中央写真 ねこ風鈴 2,500円+税
右の写真 雪透かし豆風鈴 2,500円+税
となっています。
また、福岡でしたら博多阪急7階にも販売しております
他には井筒屋北九州空港店、弓張の丘ホテルなど販売中です
出来れば大川内山に来ていろんあ風鈴を見て、鳴らして買っていただきたいですが
来れない方は、上記店舗にてご購入ください
今日からいろんなものが値上げしましたね
2017年06月01日
本日6月1日よりいろんなものが値上げしましたね
私も昨日夜にビールを買いに出かけました。
(飲むのは私じゃないですよ。我家には吞み助がいます)

伊万里鍋島焼会館も切手、はがきを販売しているので
62円切手、62円はがきも販売しています

なぜ 年賀状は52円のままなんでしょうね?
さて、昨日は肥前やきもの圏の総会でした
前年度の報告や今年度予算など報告を受けました

肥前やきもの圏でおもしろい取り組みができればと思います
私も昨日夜にビールを買いに出かけました。
(飲むのは私じゃないですよ。我家には吞み助がいます)
伊万里鍋島焼会館も切手、はがきを販売しているので
62円切手、62円はがきも販売しています
なぜ 年賀状は52円のままなんでしょうね?
さて、昨日は肥前やきもの圏の総会でした
前年度の報告や今年度予算など報告を受けました
肥前やきもの圏でおもしろい取り組みができればと思います
JALのHPに伊万里が紹介されていますよ
2017年05月31日
先日、櫓庵治伊万里店にJALと伊万里市の連携締結の内容を
書いたと思います
6月1日から1カ月間、伊万里新JAPANPROJECTがスタートします
その内容がJALにも掲載されています

詳しくは⇒JAL HP
書いたと思います
6月1日から1カ月間、伊万里新JAPANPROJECTがスタートします
その内容がJALにも掲載されています
詳しくは⇒JAL HP
トイレ看板補修工事
2017年05月17日
あと1ケ月で風鈴まつりが始まります。広報活動、総会などの
事務処理が残っていますが・・・
今日は気分転換で陶板で作った看板の制作および補修工事
焼物の里らしく陶板で案内表記



今日天気も良く、外での作業は気持ちいい!
気分転換になったので、事務処理頑張るぞ!
事務処理が残っていますが・・・
今日は気分転換で陶板で作った看板の制作および補修工事
焼物の里らしく陶板で案内表記
今日天気も良く、外での作業は気持ちいい!
気分転換になったので、事務処理頑張るぞ!
5月の会館コーディネート(虎仙窯)
2017年05月13日
5月の会館テーブルコーディネートは虎仙窯です
これから暑くなる季節に合わせ、涼しげな青白磁で
コーディネートしております

商品一覧(税込)
〇青磁スープカップ 3,240円
〇青白磁フリーカップ 3,240円
〇網目青白磁小鉢 1,620円
〇皿(現品限り) 2,500円
これから暑くなる季節に合わせ、涼しげな青白磁で
コーディネートしております
商品一覧(税込)
〇青磁スープカップ 3,240円
〇青白磁フリーカップ 3,240円
〇網目青白磁小鉢 1,620円
〇皿(現品限り) 2,500円
マリエラ福岡へ
2017年04月24日
本日、博多ベイサイドプレイスに停泊しているマリエラ福岡に
伊万里焼を納品しました
船内は現在大改装中で、それに合わせて伊万里焼も購入して
いただきました。大改装中にもかかわらず、料理長に船内を
案内していただきました



カップルシート、個室もあり、白を基調にしたきれいな船内に
生まれ変わっていました。
6月より伊万里フェアを開催していただけるので、始まったら
行こうと思います。



伊万里焼を納品しました
船内は現在大改装中で、それに合わせて伊万里焼も購入して
いただきました。大改装中にもかかわらず、料理長に船内を
案内していただきました
カップルシート、個室もあり、白を基調にしたきれいな船内に
生まれ変わっていました。
6月より伊万里フェアを開催していただけるので、始まったら
行こうと思います。
伊万里市ふるさと納税(29年度版)
2017年04月12日
伊万里市のふるさと納税29年度版がスタートしております
新しい伊万里焼商品も出ております
今、なにかと話題になっているふるさと納税ですが、
伊万里市は様々な特産品があります
ふるさと納税は全国各地の方への地元特産品のいいPRの場
となっていますので、今後も続いてほしいものです



詳しくは⇒伊万里市ふるさとチョイス
大川内山、伊万里焼を知っていただくためにも大川内山で体験ツアー
みたいなことができないか現在考えています
新しい伊万里焼商品も出ております
今、なにかと話題になっているふるさと納税ですが、
伊万里市は様々な特産品があります
ふるさと納税は全国各地の方への地元特産品のいいPRの場
となっていますので、今後も続いてほしいものです
詳しくは⇒伊万里市ふるさとチョイス
大川内山、伊万里焼を知っていただくためにも大川内山で体験ツアー
みたいなことができないか現在考えています
伊万里市民参加型アプリ完成!
2017年03月31日
伊万里好きな皆様へ
関係者総出で制作した「伊万里コンシェルジェ検定アプリ」が
プレスリリースされました

是非、ダウンロードしてください
一斉していただければAppStoreランキングに出てくると思います
明日から桜まつり開催です。本日は雨模様ですが、桜まつり期間中は
天気も今のところ良さそうです

桜まつりは4月1日~3日まで開催
期間中も駐車料金はかかりません
伊万里鍋島焼会館前には駐車スペースが少ないので、
伝統産業会館の駐車場をご利用ください
関係者総出で制作した「伊万里コンシェルジェ検定アプリ」が
プレスリリースされました
是非、ダウンロードしてください
一斉していただければAppStoreランキングに出てくると思います
明日から桜まつり開催です。本日は雨模様ですが、桜まつり期間中は
天気も今のところ良さそうです
桜まつりは4月1日~3日まで開催
期間中も駐車料金はかかりません
伊万里鍋島焼会館前には駐車スペースが少ないので、
伝統産業会館の駐車場をご利用ください
伊万里市大連市友好30周年記念切手
2017年03月24日
伊万里市と中国大連市は友好交流30周年を迎えます
今年、伊万里市民訪問団の派遣をされるそうです

また30周年記念切手も発売されます

当館でも販売をするように計画しております
販売が決まりましたら、お知らせいたします
今年、伊万里市民訪問団の派遣をされるそうです
また30周年記念切手も発売されます
当館でも販売をするように計画しております
販売が決まりましたら、お知らせいたします
3月のテーブルコーディネート(畑萬)
2017年03月03日
3月の会館テーブルコーディネートは畑萬陶苑です

3月の桃の節句に合わせ、かわいらしい手毬の器で
コーディネートしております
商品一覧
狗皿(大) 7,560円
狗皿(小) 3,780円
手毬蓋物 4,320円
3月の桃の節句に合わせ、かわいらしい手毬の器で
コーディネートしております
商品一覧
狗皿(大) 7,560円
狗皿(小) 3,780円
手毬蓋物 4,320円
ゆるキャラマグカップ
2017年03月01日
伊万里のゆるキャラのいまりんモーモちゃんの
マグカップを作りました
1個1500円(税込)です

男の子のモーモ君と女の子のモーモちゃんを作っております


マグカップを作りました
1個1500円(税込)です
男の子のモーモ君と女の子のモーモちゃんを作っております
森永太一郎生誕の地
2017年02月21日

森永太一郎は慶応元年【1865年】6月1日にこの地で生まれました。
生家は屋号を「壱州屋(いっしゅうや)」という陶器と魚の問屋でした。
太一郎の祖父、太兵衛(たへえ)の代は家が栄えていましたが、
父の常次郎(つねじろう)の代になって、事業が振るわず、
また明治3年【1870年】、太一郎が6歳のとき常次郎が
亡くなりました。家産は人手に渡り、母キクは太一郎を
連れて実家の力武家(脇田町岩立)へ帰りました。
「壱州屋」の跡地に現在はいけす割烹「山平」が建っています。
現在の跡地である山平さんに陶板にて作っていただいて
おります。地元産業である焼き物で作っていただき感謝です
新年1月テーブルコーディネート(せいら)
2017年01月04日
新年最初会館コーディネートはせいら(德永窯)です

初春に合わせ、梅の花の作品でコーディネートしています
商品一覧(税込)
・梅づくし花形皿 2,800円
・梅花丸文折紙型おてしょ皿 2,500円
・月型カトラリーレスト 1,200円
初春に合わせ、梅の花の作品でコーディネートしています
商品一覧(税込)
・梅づくし花形皿 2,800円
・梅花丸文折紙型おてしょ皿 2,500円
・月型カトラリーレスト 1,200円
ランチ本にてカレー500円
2016年12月26日
昨日の日本遺産TV見ていただけましたか?
私も少し映っており、びっくりしました
さて、来年のランチ本に伊万里鍋島焼会館のカレーメニューが
掲載されています
ランチ本提示の方800円(税込)⇒500円(税込)

ランチ本は伊万里鍋島焼会館でも取り扱っています
1冊1,000円(税込)です。当館にてご購入の方には箸置き
をプレゼントいたします


伊万里鍋島焼会館でのランチ本使用は
1月3日(火)~3月31日(金)の9時30分~16時30分まで
となっております。ランチ本をお持ちの方は伊万里市大川内山まで
お越しください。2月11日からは磁器ひいなまつりを開催しております
私も少し映っており、びっくりしました
さて、来年のランチ本に伊万里鍋島焼会館のカレーメニューが
掲載されています
ランチ本提示の方800円(税込)⇒500円(税込)
ランチ本は伊万里鍋島焼会館でも取り扱っています
1冊1,000円(税込)です。当館にてご購入の方には箸置き
をプレゼントいたします
伊万里鍋島焼会館でのランチ本使用は
1月3日(火)~3月31日(金)の9時30分~16時30分まで
となっております。ランチ本をお持ちの方は伊万里市大川内山まで
お越しください。2月11日からは磁器ひいなまつりを開催しております
12月の会館テーブルコーディネート
2016年12月08日
毎日寒い日が続きますね。大川内山も紅葉が残っている
ところがあります。窯元は12月31日まで営業しております。
今月も大川内山をよろしくお願いします
さて、12月の会館テーブルコーディネートは瀬兵窯です

クリスマスをイメージしてコーディネートしております
絵はかわいらしいイチゴです
商品一覧(税込)
〇イチゴマグカップ 3,780円
〇イチゴケーキ皿 5,832円
〇イチゴスープ皿 4,104円
〇イチゴ小皿 1,980円
ところがあります。窯元は12月31日まで営業しております。
今月も大川内山をよろしくお願いします
さて、12月の会館テーブルコーディネートは瀬兵窯です
クリスマスをイメージしてコーディネートしております
絵はかわいらしいイチゴです
商品一覧(税込)
〇イチゴマグカップ 3,780円
〇イチゴケーキ皿 5,832円
〇イチゴスープ皿 4,104円
〇イチゴ小皿 1,980円
焼物作成風景の陶板
2016年10月17日
今月初め、台風が来た際に登り窯に設置していた焼物作成風景の陶板が
壁から外れて落ちました。しかしながら落ちたところが、土だったことも
あり、割れずすみました。








きれいに洗ったら、まだまだ絵柄も鮮明です
せっかくの機会だから、伊万里鍋島焼会館展示できないか検討したいと思います
あと、私事ですが週末は今月初めての休みで、ゴルフ仲間とリフレッシュ
しました。30人のゴルフコンペを開催し、天気が心配でしたが、
スタート前に降っただけで無事コンペができました。表彰式、
2次会も大変盛り上がりました
藩窯秋まつり準備に今日からも頑張ります


壁から外れて落ちました。しかしながら落ちたところが、土だったことも
あり、割れずすみました。
きれいに洗ったら、まだまだ絵柄も鮮明です
せっかくの機会だから、伊万里鍋島焼会館展示できないか検討したいと思います
あと、私事ですが週末は今月初めての休みで、ゴルフ仲間とリフレッシュ
しました。30人のゴルフコンペを開催し、天気が心配でしたが、
スタート前に降っただけで無事コンペができました。表彰式、
2次会も大変盛り上がりました
藩窯秋まつり準備に今日からも頑張ります
10月のテーブルコーディネート(せいら)
2016年10月04日
伊万里鍋島焼会館のテーブルコーディネートは德永窯(せいら)です

おてしょ皿を使って秋のコーディネートをしています
おてしょ皿は昔も今も人気のある商品です。形や絵柄などで
癒しの器と言われています
商品一覧(税込)
○市松うさぎ角型 1,800円
○金丸いちょう型 2,000円
○黒釉 つぼ型 1,200円
おてしょ皿を使って秋のコーディネートをしています
おてしょ皿は昔も今も人気のある商品です。形や絵柄などで
癒しの器と言われています
商品一覧(税込)
○市松うさぎ角型 1,800円
○金丸いちょう型 2,000円
○黒釉 つぼ型 1,200円