鍋島家献上式のHPを更新しました

2014年10月21日

10月11日(土)に松原神社にて鍋島家に献上したHPを更新しました
鍋島家献上式のHPを更新しました

詳しくは⇒平成26年鍋島献上の儀


○鍋島藩窯秋まつり 
 11月1日(土)~11月5日(水)


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
春の窯元市開催のお知らせ(4月2日~4日)
年末年始の営業のお知らせ
献上登り窯焚きのお知らせ(9月19日)
風鈴まつり開催のお知らせ
GW期間休業のお知らせ
春の窯元市(4月3日~5日)は中止いたします
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 春の窯元市開催のお知らせ(4月2日~4日) (2021-03-18 16:33)
 年末年始の営業のお知らせ (2020-12-23 14:49)
 献上登り窯焚きのお知らせ(9月19日) (2020-09-16 16:15)
 風鈴まつり開催のお知らせ (2020-06-02 11:53)
 GW期間休業のお知らせ (2020-04-27 10:13)
 伊万里やきものまつりは延期いたします (2020-04-01 09:31)

Posted by 伊万里鍋島焼協同組合 at 09:04 | Comments(3) | イベント情報
この記事へのコメント
リンクされている「平成26年鍋島献上の儀」のホームページの

>今回は鍋島藩祖を祀る松原神社(佐嘉神社)で鍋島美茂様を
>城主に見立て、献上を行いました。

この鍋島美茂様が(お殿様の)鍋島家直系の現・当主だと思って
いたけど、リンクのページの本文を読むと違うみたいですね?
もしも違うとすると

『恋するフォーチュンクッキー 佐賀県庁 Ver. / AKB48[公式]』
http://www.youtube.com/watch?v=Bi4Ikk835Bs

のビデオのタイムスケール
「2:24~2:25」目で佐賀城本丸御殿で
奥方様とお姫様、背後に家来2名と侍女1名と共に踊っている
お殿様が(お殿様の)鍋島家直系の現・当主なのだろうな?
と私は、(お殿様の)鍋島家直系の現・当主については知りません
が、私の地元の釣り船屋さんの鍋島さんの方は

『奥琵琶湖 氷魚エリ漁解禁 20131201』
http://www.youtube.com/watch?v=gvycBdqLVtA

に出演されておられるみたい?です。
このビデオのタイムスケール
「15:17~15:25」目で
「鍋島の化け猫」ならぬ「鍋島のビワマス」をキーワードに
検索するとトップに出てくる
「プロフィール - ビワマス‖釣り‖トローリング‖奥琵琶湖 ...」
のリンク文字をクリックすると出てくるホームページに
掲載されている船のロープをさわっていたり
「15:44~15:49」目でカイツブリの握っている人が、
このホームページのブログのタイトル
『2014年9月1日 月曜日 * 鼻曲り』
の「かなりお疲れの船頭は」と「こんな感じ」
の文の間に挟まれた写真の人から考えて、
私の地元の釣り船屋さんの鍋島さんなんだろうな?と思うけど、
私は釣り船屋さんの鍋島さんは、ホームページやそのブログでしか
知りませんので、写真やビデオに出てくる人が釣り船屋さんの
鍋島さんだと言い切ることはできませんので悪しからず。
Posted by 滋賀県奥琵琶湖の住人 at 2014年10月23日 21:16
鍋島のご当地アイドル、ピンキースカイのTVを見てたら
ピンキースカイが有田焼の絵付けをしていた。
http://www.youtube.com/watch?v=jeVmyYZBOn4&feature=youtu.be
次は 11月1日(土)~11月5日(水) に行われる鍋島藩窯秋まつりに
鍋島のご当地アイドル、ピンキースカイを呼んで絵付けをしてもらう
イベントをしたら楽しそうだ。
もちろん、ピンキースカイは猫耳カチューシャ付きということで(笑)
それがだめなら、イベントには鍋島のご当地妖怪
化け猫ダンちゃんもピンキースカイとご一緒させたらいいだろうな。
などと書いてたら、
ふと思い出して私の地元の釣り船屋さんの鍋島さんのブログの
「2014年10月25日土曜日 何時になるやら」を読んだら
釣り船屋さんの鍋島さん、
来シーズンのビワマス釣りのガイドの許可のくじ引きの結果待ちだそう?
この人のブログがとても面白いので来シーズンも読めるよう
釣り船屋さんの鍋島さんがビワマス釣りのガイドの許可に当選することを
只只願うばかりです。
Posted by 滋賀県奥琵琶湖の住人 at 2014年10月28日 16:36
前のコメントで

>恋するフォーチュンクッキー 佐賀県庁 Ver. / AKB48[公式]』
>http://www.youtube.com/watch?v=Bi4Ikk835Bs
>のビデオのタイムスケール
>「2:24~2:25」目で佐賀城本丸御殿で
>奥方様とお姫様、背後に家来2名と侍女1名と共に踊っている
>お殿様が(お殿様の)鍋島家直系の現・当主なのだろうな?

と書いたけど、
佐賀城本丸歴史館の Facebook の2月20日の記事
A6kx3uq0vlQTAsSB~_LoLrh1vr83u3v0cNx9~_~;CRXzb53L7~_Yr36GA~;5Gt~;q2fbvPvgBjtcmzQ~-~-.bps.a.429525980544298.1073741905.160858044077761/429525997210963/?type=1&theater
で、(お殿様の)鍋島家直系の現・当主の方を初めて見ました。
てっきり、丁髷を結って羽織袴か裃を着ておられると思っていましたが、
思っていたイメージと違って、背広を着ておられました。
というわけで機会があれば、鍋島家献上式に
(お殿様の)鍋島家直系の現・当主の方に来ていただけると
よいですね
Posted by 滋賀県奥琵琶湖の住人 at 2015年02月22日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。