大川内山の歩道がカラー舗装に

2010年12月27日

ブログをはじめて1週間になりました。
伊万里鍋島焼協同組合のホームページとブログをリンクしています。
当組合のホームページからもブログを見ることができます
さて、大川内山歩道がピンクのカラー舗装に変わりました
大川内山の歩道がカラー舗装に
先月末から工事をしていたのですが、やっと工事が終わりました。
大川内山の歩道がカラー舗装に
年末は31日まで、年始の1日は午後からあいていますので
是非、大川内山へお越しください。
(1日は午後から窯元全体の7割ほどあいています)



同じカテゴリー(大川内山の風景)の記事画像
大川内山の桜満開
大川内山の紅葉2019
実相院の桜(大川内町岩谷)
雪景色(大川内山)
大川内山の現在と明治44年
紅葉情報(11月22日)
同じカテゴリー(大川内山の風景)の記事
 大川内山の桜満開 (2020-04-03 15:57)
 大川内山の紅葉2019 (2019-11-22 11:24)
 実相院の桜(大川内町岩谷) (2017-04-04 08:35)
 雪景色(大川内山) (2017-02-10 08:42)
 大川内山の現在と明治44年 (2017-02-08 08:43)
 紅葉情報(11月22日) (2016-11-22 14:56)

Posted by 伊万里鍋島焼協同組合 at 11:27 | Comments(1) | 大川内山の風景
この記事へのコメント
24日、南波多から大川内山に出かけました。
何となく明るいな~と思いましたら、ピンク系の舗装ができててびっくりしました。明るい気分で散策できますね。
(虎仙窯展示場は午前10時から開けてます。)
Posted by 虎の子1号の母 at 2010年12月27日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。